(5/18)面会・入館制限について
2022.05.19
当院では5月18日より、面会や立会い分娩に関する制限、外来の付添いなどの入館制限につき緩和をいたします。
令和4年3月22日より、まん延防止等珠典措置が解除され、2か月が経とうとしています。GWが終わり、日常の生活の中でも感染拡大予防の規制は緩和されつつあります。
いままで1年以上にわたり、患者様とそのご家族の皆様には、感染予防対策に際しご協力頂きまして、誠にありがとうございました。
規制緩和された後におきましても、マスクの着用の徹底、感染予防対策に留意しつつ、医療に従事してまいります。
入館時はすべての方に「手指衛生」の徹底と「不織布マスク」の着用をお願いします。
【外来受診】
・受診時のお付き添いは、特に制限は設けておりません。
症状の有無によらず、院内ではマスク着用(厳守)のご協力お願いいたします。
【面会規則】
・面会時間は14時~21時まで。
・入口にて検温をさせていただきます。(37.0度未満は面会可)
・面会は1回1時間程度、1回に3名程度とし、密にならないようにしましょう。
・面会後は必ずお部屋の換気をお願いいたします。
・面会者は患者様のご家族のみです。友人・知人の方はご遠慮ください。
・面会中は、患者様もご家族も必ずマスク着用し、会話をしてください。
(ただし、2歳以下のお子様はこの限りではありません)
・面会中は患者様・ご家族共に飲食を固く禁止とさせていただきます。
・面会者がお部屋に滞在中は、個室内で3密になることを配慮し当院スタッフの出入りを控えさせていただきます。
【入院中の患者様】
当院スタッフが訪室して行う指導や面談の際は、必ず不織布マスク着用をお願い申し上げます。
個室にておひとりでお過ごしの場合はマスクをはずしていただいて結構です。
【分娩立会い】
・陣痛室・分娩室での立ち合いは、患者様のご主人(パートナー)・実母・義母いずれかの
大人1名、赤ちゃんの兄姉のみとします。
・立会い時間の制限は設けません。ただし分娩室は特に密になりやすいため、安全と感染対策を考え、お産の状況に応じてスタッフの判断に従ってくださるようご協力お願いします。
・感染予防のため、必要時、窓を開けて換気をさせて頂きます。ご協力お願いいたします。
・陣痛室内・分娩室内では産婦様・ご家族共にマスク着用とし、飲食は固く禁止します。
・帝王切開の手術の場合は、手術室入室予定時間の30分前からご面会可能です。
・なお手術室の入室・立会いはご主人(パートナー)のみになります。お子様は手術室での立会はできませんのでご了承ください。
・手術当日のご面会は、手術後お部屋に戻って1時間程度とさせていただきます
妊婦の方へ
【咳・発熱などの自覚症状のある方、以下に当てはまる条件の方は来院前に必ずご連絡ください】
(24時間電話はつながります)
・妊婦さんの同居家族が、コロナウイルスPCR(その他核酸増幅法含む)検査の結果待ちの場合
・自費検査も含めて、本人がPCR(その他核酸増幅法含む)検査の結果待ちの妊婦さん
東府中病院 院長 里見 操緒
府中市乳がん検診 6月分の予約開始日
2022.05.19
府中市乳がん検診の6月分の予約は以下の日時から承ります。
【代表電話からのご予約】
2022年5月23日(月) 朝9:00より予約受付開始
【インターネットからのご予約】
2022年5月31日(火) 夕方頃より順次予約受付開始
5月休診日のお知らせ
2022.04.30
以下の日時は診察を休診とさせていただきます。ご了承下さい。
【小児科】
毎週土曜 午後休診
小児のコロナワクチン接種を当院で実施している都合上、
一部診察を制限させて頂いております。ご了承下さい。
【小児科予防接種】日本脳炎ワクチン 予約可
2022.03.31
【小児科予防接種】
供給不足のため、予約制限を設けていた
日本脳炎ワクチンは予約制限を解除しました。
インターネット・代表電話どちらでもご予約可能です。
※小児科予防接種は4週間先までのお日にちで予約受付しております。
【内科】4月~ 水・金曜日の担当医変更のお知らせ
2022.03.08
【内科】
・2022年4月より金曜午後も内科診療を行います。
・2022年4月より水曜日・金曜日の担当医が変更となります。
ご了承下さい。
3月まで
・水曜AM→津久井医師
・金曜AM→西医師
4月以降
・水曜AM→西医師
・金曜終日→津久井医師
【スタジオレッスン】4月 一部クラス時間帯変更
2022.03.01
2022年4月より、金曜のスタジオレッスンの開講時間帯を、
一部変更いたします。
【2022年3月まで】
◎金曜◎
アフター・ビクス→10時15分~11時15分
マタニティ・ヨガ→11時45分~12時45分
マタニティ・ビクス→13時15分~14時15分
【2022年4月~】
◎金曜◎
アフター・ビクス→10時15分~11時15分
マタニティ・ビクス→11時45分~12時45分
マタニティ・ヨガ→13時15分~14時15分
電子カルテ導入についてのお知らせ及びお願い
2022.02.09
当院では、令和4年2月21日(月)から「電子カルテシステム」を導入いたします。
「電子カルテシステム」とは、これまで紙に記載・保存していたカルテ(診療記録)を電子化し、
コンピュータで記録・管理するもので、より安全な医療の提供と業務の効率化を目指すことを目的としています。
これにより、医療レベルの向上、システムの合理化、会計の迅速化などが可能となり、待ち時間短縮にも繋がると考えます。
◆お願い◆
電子カルテの導入に当たり、職員全員で十分な操作研修やリハーサルなどを行っておりますが、
稼働当初は、システムの操作に慣れるまでの間、診察時間や待ち時間が長くなることが予想されます。
また、電子カルテシステムのトラブルを防ぐために万全の態勢を整えておりますが、
操作上の問題やシステム上の問題が発生した際には、病院職員以外の者(システム会社のスタッフ等)が
診察室内に立ち入る可能性もございます。
当院をご利用の皆様には、何かとご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
院長
令和4年2月8日
コロナ感染症の疑いのある方【電話予約】
2022.01.31
新型コロナウイルス感染症の疑いのある方、
コロナ検査希望の方は、
必ず代表電話にご連絡の上、ご予約手続きをお願いいたします。
代表電話:042-364-0151 (9:00-17:00 日曜・祝日除く)
※現在、コロナ検査・発熱外来はご希望の方が多いため、予約満枠の場合もございます。
あらかじめご了承下さい。
感染予防対策のため、場所・時間帯を分けて受付しております。
ご協力お願い申し上げます。
府中市新型コロナワクチン接種の予約受付について(番号のおかけ間違いにご注意ください)
2022.01.28
新型コロナワクチン接種券をお持ちの方を対象に、
2022年1月11日(火)午前9時から予約受付を開始しております。
小児用ワクチンの予約は、インターネット予約サイトのみ可能です。
(小児用ワクチンは当院の電話番号で予約受付ができかねます)
※小児のコロナワクチン接種当日は母子手帳を必ずご持参ください。
(お忘れの場合は接種ができかねます)
【予約受付方法】
・コロナワクチン予約用電話番号
(050-3164-4735 自動音声ガイダンス・毎日24時間)
間違い電話が大変多くなっております。「050」から始まる電話番号におかけいただき、おかけ間違いにご注意ください!
・インターネット予約サイト(コロナワクチン3回目・小児用ワクチン予約専用)
上記のコロナワクチン予約専用の電話・WEBでご予約ください。(WEB予約は3回目接種・小児用ワクチンの予約受付のみ)
・府中市コロナワクチン広報のこちらのページもあわせてご覧ください。
・自動音声ガイダンスは、公衆電話からの予約はできません。
・東府中病院のコロナワクチンはファイザー社製ワクチンです。
・東府中病院ではワクチン予約の年齢制限はありません。
・12歳~15歳の方の接種当日は、保護者の付き添いが1名必要です。
※【他自治体等で2回目接種を終えた後に府中市に転入されて、3回目接種を希望する方】は、
接種券の取得のために、患者様から府中市に申請が必要となります。
詳しくは府中市の広報ページをご確認下さい。
【小児科予防接種】おたふくワクチン 予約可
2022.01.21
【小児科予防接種】
供給不足のため、予約制限を設けていた
おたふくワクチンは予約制限を解除しました。
インターネット・代表電話どちらでもご予約可能です。